ホンダ リトルカブ50
最高出力 4PS
燃料タンク 4ℓ
エンジン 空冷4サイクル単気筒エンジン
総排気量 49cc
このホンダ リトルカブ50を当店にてカスタムしてみました。“ホンダ カブ”と言うと数年前から10代の女性に大変人気が出たバイクですが、それ以前はビジネスバイク(実用性重視)のバイクとして販売されていました。それを、今までのカブのイメージと全く異なった形に仕上げました。
上記写真2枚の様に色、形、などなど考え付く限りカスタムしてみました。(ただし、マフラーとシートはこのカブに合う形の物が無かった為、ノーマルを使用しました。唯一これがやり残したカスタムです。)詳細、各部品の拡大写真は今後少しづつ更新していきます。このホンダ リトルカブ50 カスタムを作成した時のイメージは昔あった様なバイクのイメージで作りました。もちろんこのバイクは当店が勝手に作成しましたので、元々発売はされていません。
初めに、ホンダ リトルカブ50 カスタムのフロント周りです。初めにこのフロント回りは、ホンダ CD50 のフロントフォーク、アンダーブラケット、トップブリッジ、ハンドルポスト等を使用しました。そして、ハンドルは自転車みたいなアップタイプのハンドルを探してつけました。
次にフロントフェンダーを取り外しました。タイヤが全体的に見えるので、正面から見ると結構、迫力があります。
アンダーブラケットをCD50の物に変えたので、ヘッドライトと、ウィンカーをハンドルのステムに取り付けられるようになりました。ノーマルのヘッドライト&ウィンカーはハンドルと一緒についているので、このホンダ リトルカブ50 カスタムよりも上の位置に有りますが、ライトとウィンカーの取り付け位置を下げることにより、フロントタイヤとの距離が狭くなるので、弱々しいイメージから少ししまって見えるイメージに変わりました。
ついでに、フロントフォークのインナーチューブには、フォークブーツを付けてあえて、古めかしい感じにしました。
次にハンドル周りです。先程、書きましたが、ハンドルは自転車みたいにアップタイプの物をつけましたが、そのグリップは無難にたる型タイプのグリップで、ハンドルをホンダ リトルカブのノーマルから変えてしまった為、スピードメーターが無くなってしまったので、後付のスピードメーターをトップブリッジに付けました。そして、電気の配線は出来るだけ見えなくする為、フレームの中を通しています。これにより、ホンダ リトルカブには純正で付いている“レッグシールド”を外しても、配線が隠れているので、フレームが綺麗に見えます。ただし、スロットルケーブルやブレーキケーブルはフレームに隠してしまうと無理に折れ曲り作動しなくなる恐れがあるので、外に出したままにしました。(ちなみに、初期の頃のホンダ モンキーなどはノーマルの状態で配線やケーブル類はハンドルの中に隠れています。)
そして、メインスイッチもハンドルを交換した為、取り付ける場所がなくなったので、トップブリッジに付けました。(CD50のノーマルのキーの位置と一緒です。)
上の左側の写真は、ホンダ リトルカブ カスタムのエンジンです。このエンジンはホンダ ベンリーのエンジンを使用してます。(完成してから判明しました。ので、このホンダ リトルカブ カスタムを作成するのに「ホンダ ベンリーを1台使用できなくしているよ。」と知らされました。)これにより、ホンダ リトルカブがベース車輌にも関わらず、ハンドル左側にクラッチレバーが付いてます。(上記写真の左側)これで、少し、スポーティーになりました。そして、フレーム周りをすっきりさせる為に、ノーマルのエアクリーナーを取り外し、パワーフィルターを付けました。もちろんパワーフィルター用にキャブレターのセッティングも出しました。
次に、このホンダ リトルカブカブ50 カスタムの最大の特徴であります、車体色です。フレームの色塗装することは良く有りますが、せっかく塗装するなら、そこにもこだわろうと言うことで、トップブリッジを初めフロントフォークのアウターチューブ、スイングアーム、フロント&リヤホイールハブの色まで、フレームと同じ色に塗装しました。これにより車体全体に統一感が出るので、それだけで、綺麗に見えます。
ホンダ リトルカブ カスタムのリヤサスペンションはノーマルを使用していますが、ノーマルのリヤサスペンションについているカバーは取り外し、スプリングを外に出しました。ただし、スプリングを外に出してしまうと、すぐに錆付いてしまうので、特殊な柔軟性のある塗装をしました。これで、スプリングの錆も安心です。(ただし、このコーティングは後にも先にもこれが最初で最後です。只今、この加工の注文はお受けしてませんので、ご了承下さい。)
最後になりましたが、ホンダ リトルカブ50 カスタムの後周りです。
まず、チェーンカバーを取り外し、ドライブチェーン外へ出すことにより、スポーツタイプ風にしました。ウィンカーはフロントのウィンカーと同じ砲弾型のウィンカーで統一しました。
次に、このホンダ リトルカブ50 カスタムを仕上げる上で1番時間が掛かった、リヤフェンダーです。実はこのリヤフェンダーはノーマルのリトルカブより20cm位短くなってます。これはもちろんリヤフェンダーを切り、加工しただけですが、これがとっても大変で形が整わなかったり、切り口に“バリ”が出てしまったりと、とても苦労しています。最後にリヤフェンダーを“パテ”で形を整え完成させました。
リヤフェンダー上面は塗装する際、ガソリンタンクのサイドに塗装した色と同じ色のベージュで二本線を入れました。
そして、テールランプはリヤフェンダー切除により取り付ける場所が無くなってしまったので、リヤフェンダー上部にループフレーム(サブフレーム)を取り付けそこにテールランプを付けました。
ホンダ リトルカブ カスタム 作成に当たり当店でオリジナルで作成したパーツです。この写真にあるアルミ板で作成したゼッケンプレーを初め、フロントのウィンカー取り付けステーや、ヘッドライトの取り付けステーなどもアルミプレートを切り出し作成しました。